MEGUMI×HIKARU SEINO 2nd

清野光氏とのコラボレート。
今回は白をベースにした
『花人間』の作品です。




国内外で活動する
清野光氏が主宰している
『花人間(HANANINGEN)』。


白をベースにし、
エレガントな雰囲気に仕上げました。


スペシャルインタビュー後編も
ぜひ、楽しんでください。





世界に感謝したい気持ちから
電柱を作り始めたというエピソードで終わった前編。
後編ではその理由、
さらにはこれからについてもお伺いしています。


-感謝の気持ちから、なぜ電信柱を作ることに?


外には当たり前のように地面とか、
コンクリート製のものがあって
それを作ってくれている人がいるのに
自分自身は何にもできていないという反省です。


当たり前にあるものは誰かが作ってくれているからで
そこへの感謝のために作り始めたんです。


-ちなみにそのとき作った電信柱は今もあるんですか?


今も本店に置いてあります。
今は花を飾る商品台になっています。


-お~(拍手)!心が追い付かなくなることや、
引きこもっていた期間もありましたが、
お話を伺っていると
確実に前向きさはありますね。


はい、あります。

-そして、いつも感覚のみで行動されている印象もあります。


そうですね。
自分でもよくわかっていないところがあります。


花人間で活動したいアーティストだと思っていて、
いろんな人が花を愛せるように作っていければいいなと。


言葉で表現するのは難しいんですが、
1個の作品に想いを込めて……
という感じではないんです。


今回のMEGUMIさんとの作品撮りも
MEGUMIさんは黒と赤が似合うなと思っていたから
そのイメージでやってみたいと。


あと、どうしても白もやりたかったんです。
ただ、MEGUMIさんに白のイメージがあまりなかったので
あえてピカピカのライトで、影ができるくらいの感じで
エレガントに仕上げたいなと思ったくらいです。


-潔いまでの色使いで素敵に仕上がりました。
ありがとうございます!


実は、MEGUMIさんには縁を感じているんです。


MEGUMIさんが出演されている映画の楽曲を
僕の友達が作っていたりして。


だから、今回の『花人間』の作品を見て
その友達から連絡がありました!


-そんなつながりがあったんですね。
『花人間』では環境問題への取り組みもされていますし、
アーティストを育てているという点でも
革命的な要素がある気がします。


う~ん。
多くの方に知ってもらえるようになったので
いい側面もあるんですが、
その一方で、もっといいものが作れるのかなと。


人に合わせすぎていたところもあるので、
もっと攻めたものを作りたいなという思いもあります。


自分の中で、芸術力が入るコップみたいなものがあるんです。
当初はショットグラスくらいだったのですが、
年々サイズが大きくなっていって、
芸術力がはみ出さなくなってきました。


コップのサイズが小さい頃はよくはみ出していて
爆発的なものを作れていたように思いますが、
今は、この月は経営をして、この月はアートをしてと
上手にやっている自分がいます。


-ある意味でプロになったということかもしれませんね。


そうですね。
いいのか悪いのかは分からないんですけど、
幸せなのでいいんだと思います。

-やりたいこととやれることがイコールとも限らないですし、
伝えたいことが伝わらないということもありますよね。


そうですね。
自分の才能を自分で理解をすることも
大切だと思います。


僕の中では、平和を伝えたい、
平和な世界を作りたいという想いがあって、
花人間はどちらかという手段です。


その想いが伝わりづらいから
作品を通して、
作品を写真に撮って伝えたりしています。


作品を作れば、その花や植物を見てくれますよね。
花人間はいろんなアーティストが表現しているので、
5万人に花を生けたということは、
その5万人に花との思い出ができたっていうことになります。


-清野さんはこれからどこを目指していきますか?


“オリジナルは原点”という言葉が大好きです。
もともと地球がオリジナルであって、
世の中にオリジナルなんてないという意味です。


もともと地球に用意されたものを
人間は使っているという状況だと思っているんです。
だから動物を殺して食べているし、
木を伐採して商業施設なんかを作ったりしている。


絶滅している動物が増えていて、
子どもたちに「シロクマっていう動物がいたんだよ」と
言葉で伝えるのではなく、
リアルなシロクマを見せられるようにしていくこと。
そういう継承ができる形を作っていきたいです。


-短期的な目標としてはどんなことを考えていますか?


わかりやすいところでショーもしたいですけど、
NYやPARISで作品展をしたいです。


今回、表参道で個展
『清野光 HANANINGEN展―象徴の化石―』開催して、
質問をたくさんしていただいたり、
展示を楽しそうに見てくださり、
そういう光景を見ることができて嬉しかったです。


これからももっと見てもらいたいし、
もっと伝えていきたいです。

-今回の個展では清野さんだけではなく
さまざまなアーティストの『花人間』の作品が見られたのは
迫力ありました。


どうしてもアーティストは、
自分の作品だと主張したくなると思うんです。


『花人間』のように頭に花を乗せた作品は、
古代からあったことで、
「あれは僕の作品だ!」と
主張することではないと思っています。


同じ思考を持って
同じところを目指して行ける人がいるなら
仲間になったほうがいい。


今の時代、誰もやったことがないというのは
もうないと思うから。


花を通して伝えたいことがあって、
それをひとりではなく、
100人でできたほうがいいですよね。


-そういう考えを持った人が増えてくれると嬉しいですよね。


『花人間』は商標登録もしているのですが、
勝手に使われることもあります。
でも、そこで伝わることがあるならいいじゃんって(笑)。


例えば、カップヌードルは特定の商品名だけど、
該当商品ではないカップ麺のことも
カップヌードルと言うことありますよね。
『花人間』もそういう感じかなと。
広がることは社会としては
すごくいいことだと思うので、
自由に使っていただいて(笑)。


-ありがとうございました!


※インタビュー中の写真は
個展で展示されていた作品です。




-コラボレートパートナー

HIKARU SEINO
@hikaruseino_hananingenofficial


国内外で活動する
フラワーアーティスト。
『GANON FLORIST』を主宰し、
『HANANINGEN』など、
作品を通して、
平和、自然との共存などを伝えている。
同時に、フラワーアーティストを
育成する活動も行う。
今回の撮影ではフォトグラファーも務めた。




-撮影スタッフ-

hair&make up artist/CHIHIRO KODAIRA


contents manager/SEIKO KIGAWA
@seiko.kigawa



producer/MEGUMI
@megumi1818